それは逆に難しいんよ

弊社としては中々こってりとした加工でした。

材料だけで目方1トンを超える各パーツを前加工し、溶接。

溶接後に面引き加工、穴あけ加工と一通りの工程を踏んだ後に一旦組み立て。

組み立てたものを更に加工して最終精度を出していきました。

珍しく弊社のほぼすべての設備を踏んづけていったこのワークが今日無事に出荷

ほっと一息でした。

図面はよく読めば解釈も簡単で、工程構築もそこそこうまくいきましたが

最終の精度出しがクセ強で「ガバガバでええで」というもの

図面上の穴精度公差はH7 つまり決められた穴の大きさに対して

許される誤差は+0.02ミリ程度ですが、それだと組み立てが大変とのことで

追加オーダー「H7部分はガバガバで」

そういうあいまいなのが逆に難しいんよ・・・

仕方ないのでお客様と協議した結果「公差は+0.1~0.2とする」になりました。

それでももっとガバガバ公差がいいならヤスリで削ってください・・・

そしてうちの職人、全ての穴を+0.15であわせてきました。

いや君すごいな

 

しんどい仕事

数ある仕事の中でも私たち鉄工所の仕事のメインは技術職であり

あくまで高度な技能を必要としている、と少しは自負しています。

ところが最近は機械側が賢くなっている為に、本来は数値化が難しいはずの

技能(数値化できるものは技術 とかつて習いました)がデータに置き換え

られています。鉄工所を経営しているものからすると歓迎すべき点は多いの

ですが、言い換えれば新興国をはじめとして基礎的技能を備えていないものでも

簡単に機械加工で稼げるということです。

私たちの使っているマシニングセンターでもバイスに素材をセットし、工具の

加工条件はカタログに全て記載があり、プログラミングは1カ月あれば修得可能

と、敷居は確実に下がっています。

とはいえ効率やコスパを求めたり、単価の良い仕事をするには経験と技能を

持っている会社に軍配が上がるのは当たり前の話で、あくまで「敷居が

低くなった」というだけで誰でも始められるものではないと思います。

豆粒ほどのプライドを持って仕事をしている私たちですが、やっぱり苦手な仕事

といいますか、嫌いな仕事というのはあります。

それはチマチマした加工です。

普段2mとか3mの素材を相手にしているとお目にかかる機械の少ない小径穴

の加工なんて、気合が入るまでに数日を要します。

今回気合を入れて加工したのはM2という小さなタップ加工

普段から小径を加工されている人からしたら大したことねーよと怒られるかも

しれませんが、嫌なもんは嫌なんです。

約1mほどの素材にあれこれ加工を行い、最後の最後に残ったM2タップ加工

少しでも手元が斜めになると折れます。

折れる時の感覚は本当に僅かで、パスタの乾麺を折るより大人しい感覚です

ああいやだいやだ早くおわってくれ と祈りながらタップをねじ込みます。

こんなに集中するのは今年に入って2回目、子供の耳掃除以来か

圧倒的な集中力の結果、なんとか終わった時に呼吸を忘れていることに

気付き、ふ~~っと溜息、深呼吸

加工品1枚につき2穴

あと7枚・・・うそでしょ・・・